きしわだ産業フェアに出店してきました。
- 工房だより
昨日の11月11日、日曜日 きしわだ産業フェア2018 に出店してきました。 毎年1…
詳しくはこちら
昨日の11月11日、日曜日 きしわだ産業フェア2018 に出店してきました。 毎年1…
詳しくはこちら
こんにちは。 今回の工房だよりは、 桐たんす作りを支える道具達~ケビキ~です。 漢字で書くと罫引き、毛引…
詳しくはこちら
こんにちは工房だよりです。 先日の台風21号、怖かったですね。 ここ岸和田の桐箪笥工房も被害がありました。 …
詳しくはこちら
工房だより、職人の粟田です。 日本の職人の足元と言えば。 やはりぞうりに足袋(たび) こ…
詳しくはこちら
こんにちは。職人の粟田です! 今回の工房だよりは 桐箪笥作りを支える道具達 鑿編です。 鑿!のみと読みます。 …
詳しくはこちら
~桐箪笥作りを支える道具達~ 本日ご紹介するのはこれ! 際鉋!キワかんな!! です。 ど…
詳しくはこちら
こんにちは。 工房だよりです。 右から 作った者のプレート。 真ん中が伝統的工芸品の証紙。 …
詳しくはこちら
こんにちは! 2017年最後の工房だより 職人の粟田です。 突然ですが、 12月20日私の父が亡くなりまし…
詳しくはこちら
こんにちは。 職人の粟田です。 11月2日、3日と東京に行ってきました! というのも、 ただ今、東京にて 第…
詳しくはこちら
こんにちは。 工房だよりです。 さて今回は、 逆光で写りが悪いですが、 初公開! …
詳しくはこちら
こんにちは。 工房だよりです。 早いものでもう7月。 梅雨真っただ中...。 …
詳しくはこちら
こんにちは。 工房だよりです。 春ですね。 大阪泉州岸和田、こだわりの桐たんす工房 今日も桐たんす完成…
詳しくはこちら
田中家具製作所を「友だち追加」していただくと、桐たんす・桐小物・その他家具についてのご相談や、洗い替えを希望される桐箪笥の写真添付などをLINEで行うことができます。