納品事例 Works

お母様がお使いになられた時代箪笥の洗い替え修理が完成いたしました。

お母様がお使いになられた時代箪笥の洗い替え修理が完成いたしました。

洗い替え前にご相談していただいて、お見積りにお伺いさせていただいたときはこのような状態でした。

すぐ見るなり粗悪な洗い替え同業者さんの汚い洗い替え修理をされていました。

今回は砥粉仕上げではなくて、このようにオイル仕上げで完成させていただきました。

古い感じをそのまま出すのがとてもいい感じになります。

 

本当に可哀想なお仕事をされていました。このような同業者は今でもたくさんございます。

以前の業者は砥粉仕上げするにも苛性ソーダと言う薬品が使っていたので、数年でこのように白い粉がふいてくるような色になります。
しかし汚い仕上げ方をされています。悲しくなりますね。

私どもをホームページで探してくれてご依頼をいただきました。

金具を慎重に外して、桐箪笥をよく洗って乾かして、傷はそのままで絶対に手直しする以外は自然なままになおしました。

 

ただ引出しの開け閉めもガタついていたり、以前手直しした業者が前の板を薄くしたりしていたので、なおすのにとても時間がかかりました。

 

どうにかこのように綺麗に蘇らすことができました。これも私どもでしか出来ない随一のお仕事です。

 

 

 

 

 

 

古い桐箪笥は趣きがございます。もう手に入らない骨董品と呼ばれる部類になります。でも桐箪笥や和家具はこのように手直しが出来るのです。
古いままお使いになられる方もおられますが、他人さまの古道具を購入される方でも一度このように綺麗にされた方が気持ちがいいと思います。

今回はお母さまからの桐箪笥を現代の生活に合うように手直しさせていただきました。ご依頼ありがとうございました。

 

更新があれば通知する
通知タイミング
guest

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

0 コメント
古い順
新しい順 最も評価された順
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る

関連記事

ショールーム・工房情報Showroom & Factory Infomation

ショールーム

ショールーム

〒596-0004 大阪府岸和田市荒木町2-18-5 072-443-8835 FAX.072-443-8837
E-mail : info@hatsune-kagu.com
定休日
毎週火曜日・第三水曜日
駐車場
前側2台・裏側5台あり

GoogleMaps

工房

工 房

〒596-0002 大阪府岸和田市吉井町1-19-8 072-443-5691 FAX.072-443-5692
E-mail : tanaka@hatsune-kagu.com
定休日
日曜・祝日
駐車場
4台あり

GoogleMaps

LINEで簡単お問い合わせ

田中家具製作所を「友だち追加」していただくと、桐たんす・桐小物・その他家具についてのご相談や、洗い替えを希望される桐箪笥の写真添付などをLINEで行うことができます。

桐箪笥のご購入、修理・再生のご依頼、ご相談

お電話でのお問い合わせ

072-443-8835

9:00~18:00 (毎週火曜・第三水曜を除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム