岸和田市のN様に大阪泉州桐箪笥の天丸4段幸福草箪笥をお届けいたしました。
先日こだわりのN様に、大阪泉州桐箪笥の天丸4段幸福草箪笥をお届けいたしました。
新築のN様のお二階のクローゼットの中に置かせていただきました。

N様は本物の気密性と調湿性のある桐箪笥の購入を考えてくれてました。
そして私どもの桐箪笥をご購入していただき本当にありがとうございます。

本物の桐箪笥は引出しに隙間がなく、安心で安全な天然自然乾燥した桐無垢材でお作りしています。何百年と使用出来る唯一の収納箪笥です。

この様にクローゼットの中に置いていただきました。
最近は箪笥は要らないと言われる方がたくさんおられますが、日本の気候風土を考えたら
絶対に桐たんすは必要だと思います。

クローゼットに置いていただきましたが、将来外に出していただく事もできます。

小振りな人気のあるデザインです。

かわいい桜草の金具を採用させていただいています。

伝統工芸士の名前と国の工芸品指定の証紙がご覧いいただけます。

引出し内部の透明感ある艶とほのかないい香りが私どものこだわりの桐たんすです。

小さな桐たんすも大きな桐たんすも同じように丁寧に作り込んでいきます。

この気密性と防湿性や防虫性を是非ショールームでご覧いただきたいですね。

小さくても本物の桐たんすです。

引出しの組手もこだわりの技法で組み上げています。

柾目や仕上げの美しさも私どものこだわりの桐たんすならではだと思っています。

すき間のない引出しは、中身をずっとこれから先何十年何百年と守ってくれます。

大阪泉州桐箪笥の初音の総桐たんすの思いが少しでもお伝え出来れば幸いです。

N様本当にありがとうございました。この様にお使いいただける事が大変嬉しく思います。ぞうぞこれからもよろしくお願いいたします。
YouTubeで動画もアップしております。
そちらの方も一緒にご覧ください。








