こだわり桐箪笥の社長ブログ 暑さ寒さも彼岸まで、・・・・
- 社長ブログ
私どもの大阪泉州地域もお彼岸に入って中日も過ぎました。 昨日の春分の日も雨と風が強い荒れた一日でしたが、今日も寒い日…
詳しくはこちら
私どもの大阪泉州地域もお彼岸に入って中日も過ぎました。 昨日の春分の日も雨と風が強い荒れた一日でしたが、今日も寒い日…
詳しくはこちら
本日は、3月3日 桃の節句 ひな祭りの日ですね。 日本の代表的な風習の一つですね。 先日、奈良へ配達に伺った時…
詳しくはこちら
今日のブログは全く桐箪笥の事と関係がないのですが、私どものショールームの近くにある餃子の王将 岸和田国道店に食事に行っ…
詳しくはこちら
2月に入ると今年も岸和田だんじり祭りの準備が本格的に動きだしました。 昨年は私どもの入魂式が5月21日にあって、…
詳しくはこちら
凄い桐箪笥?なんです。 大変貴重でなかなかお作りできません。 理由はブログでお伝えできませんが・・・ …
詳しくはこちら
今回 桐たんすの社長ブログを桐たんすが大好きな社長ブログに替えてみましたが、 これと言った意味はありません、思い付き…
詳しくはこちら
先日 お客様からのご依頼でお母様が一度洗いをされた桐たんすをもう一度私どもで洗って欲しいと依頼されて桐の箪笥を運送会社…
詳しくはこちら
今年2018年も、2月3日は節分です。 今年の恵方の方向は、南南東だそうです。 南南東やや右と書いてあるサ…
詳しくはこちら
先日 岸和田ブランドツアー田中家具製作所の見学会が行われました。 40名弱の方は私どもの工房とショールームに見学に訪…
詳しくはこちら
ロイヤルホテルの初音で買われた婚礼タンスの扉が傷んで開かないとの事、桐箪笥かどうかお聞きしましたら桐たんすではなくて、…
詳しくはこちら
先日も社長ブログで紹介しましたが、一昨日岸和田出直し市長選挙の公示日でした、 朝の8時半ごろから支持者の方々があつま…
詳しくはこちら
先日のブログでご紹介した「弓浜絣」ですが、みなさん読めましたか? お恥ずかしい限りで 私も読めませんでした。答え…
詳しくはこちら
田中家具製作所を「友だち追加」していただくと、桐たんす・桐小物・その他家具についてのご相談や、洗い替えを希望される桐箪笥の写真添付などをLINEで行うことができます。