桐箪笥の社長ブログ 先日ご依頼いただきました洗い替え修理の箪笥は桐の松山の桐箪笥でした。
先日ご依頼いただきました洗い替え修理の箪笥は桐の松山の桐箪笥でした。

松山家具(松山箪笥店)は、大阪西区堀江にありました。この証紙は移転する前の心斎橋にあった時の証紙です。
日本で一番品質のいい桐箪笥を製造販売されていたお店で、総称を「桐の松山」と呼ばれていた桐箪笥の由緒ある家具店でした。
ところが、40年ほど前のバブル絶頂期にイタリアの輸入家具の販売に力を入れ始めました。その後日本で、バブル崩壊した後その輸入家具の販売先の低迷と需要減のために経営に行き詰まり、閉店してしまいました。
桐箪笥だけに徹しておれば、いきなりそのような事もなかったと思います。その頃はとても残念でなりませんでした。私どもの工房も桐の松山さんの下請けとして一緒に成長してきました。松山と一緒に、桐箪笥の作り方を追求して、桐箪笥の品質が向上して、今日がございます。
今でも特に関西には、この松山の証紙が張られた古い桐箪笥が残されています。絶対に処分されないで私どもにご相談くださいませ。もう今の日本でこんな桐箪笥を作れる工房は私どもだけだと思っています。








