社長ブログ President

桐たんす屋の社長ブログ、車のバッテリーに関しての続編でございます。

その後貸出しのバッテリーで何事もなく動いています。3日してから充電が出来たので載せ替えにきてくださいとオートバックスさんから電話が来ました。
会社を終えたあとに伺って載せ替えの作業をしてもらいました。

保証期間内ですが、バッテリー自体に充電が出来たから、これで少し様子を見て乗ってくださいとの事でした、

作業交換がいつもより長いので、待っていると担当者が、「すいません、充電ができて車に乗せたのですが、エンジンをかけてみるとかからないので、調べてみるとバッテリーの内部に不具合があるので、バッテリー自体を交換しました」との事です。

「えっ」て感じです。こればかりは車に乗せてみないとわからないそうです。そんな事があるのですね。充電自体はうまくいってても、バッテリー自体の内部の故障なので、バッテリーがダメになるなんて知りませんでした、こんな事は初めてでした。

ほんまにドイツのボッシュ製のバッテリー大丈夫なのかな、同じ症状の方が他にもいらっしゃるような気がします。メーカーに責任があるのに、保証期間外だと完全に自費交換になりますし、アイドリングストップ付の車なら1年半しか保証期間が無いですともオートバックスの方が言ってました。

オートバックスの担当者は、田中さんの車は過走行車なので、なにかの原因でバッテリーに負担がかかるのかなぁとか、バッテリー以外に車に問題があるのかなぁとか言われてたのに、なんとバッテリー自体に問題あったのです。判ってよかったです。

保証期間内で無償交換になりました。3年経ってればもうそのまま普通に買い替えしないとダメでしたが、2年3ケ月だったので、新しいものに交換してもらえました。以前のものより容量が小さくなってますが、仕方ないそうです。

当日はこのように最後のお客さんになってしまって、閉店してしまい私以外に店内には誰もお客様がいません。(笑)

閉店した後に、このような事になったので、取り付けの作業員もあわてたのでしょうね、
バッテリーバックアップもとってなかったので、
テレビやラジオやパワーウインドウも初期化されたままで、バッテリーだけ急いで交換されただけだったので、
帰りの車の中で少し腹がたちました。帰ってから
全部自分で車の再設定のやり直しをしました。

今回の事で、古いバッテリーを充電してもらい数か月後に状態を見てもらって心配して車に乗るより、新しいバッテリーに無償で交換してもらって、あと2年ぐらい乗るほうがよっぽど安心です。(次の保証はありませんが)

今まで活躍してくれたこの下の写真のバッテリーさん、
いろんな場所に連れていってくれた2年3ケ月、とってもご苦労様でした。
ほんとに頑張ってくれてありがとうございました。

今回の事を考えれば、ネットで少しでも安くバッテリー購入する方がいますが、カーショップ店や、ディラーや、車屋さんで、少し高い費用かもしれませんが、近くのお店で購入しとけばこのような対応を受ける事ができます。

今回、車やバッテリーの事をまた勉強する事ができました。お世話になりました皆様、ありがとうございました。

更新があれば通知する
通知タイミング
guest

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

0 コメント
古い順
新しい順 最も評価された順
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る

関連記事

ショールーム・工房情報Showroom & Factory Infomation

ショールーム

ショールーム

〒596-0004 大阪府岸和田市荒木町2-18-5 072-443-8835 FAX.072-443-8837
E-mail : info@hatsune-kagu.com
定休日
毎週火曜日・第三水曜日
駐車場
前側2台・裏側5台あり

GoogleMaps

工房

工 房

〒596-0002 大阪府岸和田市吉井町1-19-8 072-443-5691 FAX.072-443-5692
E-mail : tanaka@hatsune-kagu.com
定休日
日曜・祝日
駐車場
4台あり

GoogleMaps

LINEで簡単お問い合わせ

田中家具製作所を「友だち追加」していただくと、桐たんす・桐小物・その他家具についてのご相談や、洗い替えを希望される桐箪笥の写真添付などをLINEで行うことができます。

桐箪笥のご購入、修理・再生のご依頼、ご相談

お電話でのお問い合わせ

072-443-8835

9:00~18:00 (毎週火曜・第三水曜を除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム