社長ブログ President

桐たんすのカビを除去する方法

桐箪笥はある一定の湿度以上に湿気のある場所で空気の入れ替えがないお部屋に置かれますと、桐箪笥が湿気を吸って膨らんで中のお着物に湿度を与えないようにします。その湿度があまりにも多いとこのように桐箪笥自体にカビが発生します。

一度発生すれば桐箪笥自体がカビ臭くなってしまいます。お部屋の換気が欠かせません。

桐たんすのカビを除去する方法

その桐箪笥のカビを除去する方法があります。カビは表面に見えている斑点は取れません。少し削ったぐらい同じことです。カビの根本を死滅させないといけません。
私どもは洗い替えで桐箪笥を洗った後に、太陽の下で、天日干しを何日も行います。そうする事で桐箪笥の表面に見えないカビの根本のカビを紫外線や熱によって死滅させましたが、それには1~2週間 天日干しの作業がかかり朝に屋外に出して夕方室内に入れて毎日大変手間暇がかかりました。またドライヤーの熱でカビの根を殺してしまう方法もあります。でももっと有効な方法があります。

多くの会社ではそのような作業もしないで、カビをそのままにして、桐箪笥の木地が乾いたらすぐ塗装をして上から色を塗ってごまかします。それでは全く意味がありません。またすぐにカビの斑点が現れますし、カビ臭い臭いもとてません。全国にはそんな洗い替え修理をされる工房ばかりです。
薬品で殺すやり方もあるそうですが、私どもは薬品は身体にも悪く桐材にも良くないと考えているので、私どもは使用いたしません。もっと安全で完全にカビをやっつける方法がございます。

桐たんすのカビを完全に除去する方法がございます。私どもの企業秘密なので簡単にブログではお伝えできませんが、その事を知りたい方は電話やメール、ライン、インスタのDMなどで、ご連絡していただければお話させていただきます。(同業者はご遠慮ください)

更新があれば通知する
通知タイミング
guest

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

0 コメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る

関連記事

ショールーム・工房情報Showroom & Factory Infomation

ショールーム

ショールーム

〒596-0004 大阪府岸和田市荒木町2-18-5 072-443-8835 FAX.072-443-8837
E-mail : info@hatsune-kagu.com
定休日
毎週火曜日・第三水曜日
駐車場
前側2台・裏側5台あり

GoogleMaps

工房

工 房

〒596-0002 大阪府岸和田市吉井町1-19-8 072-443-5691 FAX.072-443-5692
E-mail : tanaka@hatsune-kagu.com
定休日
日曜・祝日
駐車場
4台あり

GoogleMaps

LINEで簡単お問い合わせ

田中家具製作所を「友だち追加」していただくと、桐たんす・桐小物・その他家具についてのご相談や、洗い替えを希望される桐箪笥の写真添付などをLINEで行うことができます。

桐箪笥のご購入、修理・再生のご依頼、ご相談

お電話でのお問い合わせ

072-443-8835

9:00~18:00 (毎週火曜・第三水曜を除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム