こだわりの社長ブログ NHK連続テレビ 「まんぷく」も終わってしまいましたね。
日清食品のラーメンの誕生と歴史をドラマ化した、
NHK連続テレビ 「まんぷく」も今日で最終回でした。
また、本日からm「まんぷく」ロスです。
そのまんぷくで使用された、セットを見にNHK大阪に行ってきました。


パンフレットをいただき

会場はこんな感じです。



なかなかこだわってて本当にびっくりしました。

左側から香田忠彦画伯が描いたドラマに出てきた絵の展示が、

懐かしい、どれも覚えている絵です。

パッションやラーメン、カラスでカオスとエロス

カオスとエロスでカボス、笑っちゃいます。

思ったより全体が小さかったです。

壇蜜さんが踊ってた香田画伯の仕事場です。

今回のドラマもほんとうに面白い脚本でしたね。

出演者が着ていた衣裳の展示もありました。


萬平さんや福子さんの定番の衣裳です。

「わたしは、武士の娘です。」のセリフが忘れられませんね。
喫茶 白薔薇のセットです。

ユア、ライスカレー オッケー と声が聞こえてくるみたいです。

はじめて、即席ラーメンを開発したセットも、

ここで、萬平さんと福子さんかラーメン作りをしていたセットです。小道具すべて細かな細工がされてここまで凝る必要があるのかなと感心いたしました。



ストーリーのパネル展示もあって、すごく面白かったです。

偽物の本家まんぷくラーメンの展示も、パッケージもよく考えられていて、本当に面白かったです。


まんぷくヌードルの上蓋も本当にこだわっていて、おもしろいです。初めてみました。
桐箪笥もこだわりが大事です。

楽しみにしていた、まんぷく も今日で最終回でした。
本当に残念です。あの主題歌のフレーズが頭から離れません。
本当に面白いドラマをいつもありがとうございます。
「まんぷく」忘れられないドラマになりました。








