楽しもう伝統工芸の世界「凄腕職人街」へ大阪泉州桐たんす出品中です。
近鉄百貨店 上本町店で開催されています、楽しもう伝統工芸の世界「凄腕職人街」の激励とご挨拶に伺いました。

年1回わたしどもの桐の作品が一同にご覧いただける展示即売会です。


田中美志樹(よしき)の桐箪笥や桐作品に思いを込めた販売会です。
今年は、上本町店の9階で開催されています、毎年天王寺のあべの近鉄のアート館で行われていますが、場所が変わっているので、新鮮な感じが致しました。


桐たんすの実演を、藤原伝統工芸士が行っております。

この道60年の凄腕職人です。

手組みの蟻組みの技をご覧いただけます。

熟練された日本の桐箪笥の技を身近でご覧いただけるのは、凄腕職人街ならでわです。

すでに沢山のお客様がご来館いただいています。

この機会に、本物の桐を知っていただく事ができ、沢山のお客様にご説明をさせていただけるのが、嬉しい事です。

展示スペースもかなりとっていただいており、他社との桐たんすの違いを感じていただける作品が数多く並んでおります。

大阪欄間様や、

京友禅の田畑喜八様や、

奈良筆様

大阪錫器様

大阪唐木の藤原様をはじめ、この他 全国からの凄腕職人の展示ブースがございます。

2014年の近鉄百貨店 上本町店の街凄腕職人街へ是非お越しくださいませ。
「新しい桐への発見」があると思います。








