これがほんとの見えない仕事
- 工房だより
こんにちは。 工房だより、職人の粟田です! ありがとうございます! 全国より桐たんすの洗い替えの御依…
詳しくはこちら
こんにちは。 工房だより、職人の粟田です! ありがとうございます! 全国より桐たんすの洗い替えの御依…
詳しくはこちら
こんにちは。工房だよりです。 やっと長い梅雨が明けました。 この時期、引出しが…
詳しくはこちら
大阪のこだわりの桐たんす 工房だよりです。 緊急事態宣言で会社は休業中 窓を開けて作業すると…
詳しくはこちら
大阪泉州岸和田のこだわりの桐箪笥、工房だより 職人の粟田です。 初音の桐たんす工房も、長が――――い お…
詳しくはこちら
木工所なら必ずある、手押しカンナ盤。 手押しかんな盤、通称“手押し“ 桐材と桐材をはぎ合わせる、つなぎ…
詳しくはこちら
2019年、令和元年も今日で仕事納めです。 本年もいろいろなお仕事をさせていただきまして 誠に…
詳しくはこちら
KOUGEI EXPO in IWATE に参加するため 11月の2日~5日にかけ 岩手県盛岡市に行ってまいりまし…
詳しくはこちら
こんにちは! 工房だよりです。 少しでも品質のいいものを... 末永く使っていただけるよう... …
詳しくはこちら
こんにちは! 工房だよりです。 今年の夏はいつもより涼しいですよね? 特に去年がとても暑かったせいか 涼し…
詳しくはこちら
こんにちは! 工房だよりです。 近年、若い職人さんに仕事を指導する中で 伝えたのに伝わってない、伝わらない。…
詳しくはこちら
こんにちは! 工房だよりです。 暑さ寒さも彼岸まで、などと言いますが、 寒い日、暖かい日、温度調…
詳しくはこちら
こんにちは。 工房だより、職人の粟田です。 2019年も始まり、 ここ大阪泉州岸和田のこだわりの桐たんす…
詳しくはこちら
田中家具製作所を「友だち追加」していただくと、桐たんす・桐小物・その他家具についてのご相談や、洗い替えを希望される桐箪笥の写真添付などをLINEで行うことができます。