桐箪笥の社長ブログ 奈良県桜井市の三輪明神様にお参りしてきました。
- 社長ブログ
私どもが信仰しています、奈良県桜井市の三輪明神様にお参りしてきました。 当日は7月1日だったので、1日参りの参拝者様…
詳しくはこちら

私どもが信仰しています、奈良県桜井市の三輪明神様にお参りしてきました。 当日は7月1日だったので、1日参りの参拝者様…
詳しくはこちら

凄腕職人街 2025年6月25日から6月30日の6日間 姫路山陽百貨店で開催されます。 6階 催し会場で午前10時か…
詳しくはこちら

今開催されている大阪関西万博の出展するプロモーション映像の撮影に来られました。 岸和田市が大阪関西万博に大阪ウィーク…
詳しくはこちら

2025年近畿地方も梅雨の季節を迎えました。 梅雨には本物の桐箪笥が威力を発揮します。普段普通に開け閉め…
詳しくはこちら

桐箪笥はとても高級なお品物です。その桐箪笥を紫外線やほこりや傷から守るために昔から桐箪笥に綿カバーをかけました。そのカ…
詳しくはこちら

普段使っている、桐のタンスの金具が壊れたままになっていたのですが、 私どもにご相談いただいて…
詳しくはこちら

車で走っていたら、側道に鮮やかな綺麗な黄色のお花が目にとまりました。 写真を撮ってなんて言うお花かグーグ…
詳しくはこちら

近くの岸和田市中央公園の薔薇が綺麗に咲いていますね。毎日娘が小春を散歩に連れていってくれています。 保護犬なのですが…
詳しくはこちら

何気なく自動車のタイヤを見て見たら、何やらクギのようなものが刺さっていてびっくりいたしました。 クギの周…
詳しくはこちら

桐箪笥は何十年とお使いいただくと、すべて無垢材が使用されている本物の桐箪笥は、置かれているお部屋の環境によって桐の板が…
詳しくはこちら

思い出の桐箪笥の修理依頼のご相談ありがとうございます。お写真をお送りいただいたり、直接見にいかせていただいたりします。…
詳しくはこちら

以前大変お世話になったお客様からのご依頼でこの布を新しく作って欲しいとのご依頼がございました。 この布は綿で出来…
詳しくはこちら


田中家具製作所を「友だち追加」していただくと、桐たんす・桐小物・その他家具についてのご相談や、洗い替えを希望される桐箪笥の写真添付などをLINEで行うことができます。