2013年岸和田のおすすめの大威徳寺といよかやの郷(さと)の紅葉です。
最近 桐タンスやカリモク関係のブログを書かせていただいてて、季節を感じる間もなく毎日忙しくすごしていたのですが、
本日社長ブログを見ていただいている皆様に、是非 岸和田の紅葉をご紹介したくて、
岸和田市大沢町にある大威徳寺といよかやの郷へ行ってきました。
いよやかの郷、駐車場に車を停めると自然の岸和田の山の景色と紅葉が日頃の疲れをいやしてくれます。

言葉があまり要らないですね。ここからは、写真をお楽しみください。

駐車場から大威徳寺までの参道からの紅葉です。


大威徳寺の門が現れました。(岸和田市大沢町1187番地)

大勢の観光の方が沢山おられましたが、カメラに写さないように、シャッターチャンスを考えながら撮影させていただきました。

境内の中の紅葉も綺麗です。

落ち着いた風景です。

かなり紅葉も進んでいて、今週いっぱいが見ごろですね。

大威徳寺の多宝塔(国の重要文化財)が見えてきました。「美しい!」

私のルミックスのカメラでこの色が表現できるか?一眼レフカメラが欲しくなります。






牛滝山の石碑と奉納 牛です。

大威徳寺が一番美しい季節ですね。

なんとも言えない自然の美!

落ち葉にも哀愁が漂います。



大威徳寺から下ってくると、いよやかの郷のロッジが見えてきました。






天然温泉 「いよやかの郷」です。

窓から紅葉が見える和(なごみ)カフェで、一人コーヒータイムです。

和(なごみ)カフェからの山の眺めも最高です。

美味しい石釜有機豆の¥400円のコーヒーを注文しました。美味しかったです。

私も少し、登場させていただきました。

これから入浴料¥750を支払って、天然温泉に、ゆっくりと入りました。(タオルとバスタオル付で、シャンプー リンス ボディソープ)もございます。
湯船で、ゆっくりと日頃の疲れがとれるように、くつろいでいるとだんだん日がくれて来ました。


夕暮れの山の景色も素敵です。










自然に癒された最高の1日でした。季節感のある社長ブログの写真も沢山載せる事ができました。
皆様 機会がございましたら、是非岸和田の紅葉を見にお越しくださいね。
いよやかの郷のホームページもご覧ください。








