社長ブログ President

素晴らしい品質の蒔絵入り和棚の修理依頼がございました。

遠方のI様から素晴らしい品質の蒔絵入り和棚の修理依頼がございました。
1つのメールからのご相談でございました。

随一 素晴らしい品質の兎と秋草の蒔絵入り和棚 田中家具製作所

この蒔絵入りの和棚を修理して置きたいとおもって、近くで洗い替え修理をされている業者様に相談されたところ、蒔絵を消すなら修理出来ますと言われたそうです。

この蒔絵が価値があるのに・・・・蒔絵を無くすなんて・・・・

そんな思いで、インターネットで私のホームページにたどりついてくれてご相談いただきました。

私どもならもちろん綺麗に手直しが出来ます。

蒔絵がとてもいいデザインの絵柄で兎と秋草なんてまさに秋を迎えた日本人の心を蒔絵にされて表現されています。
昔の日本人は季節がもたらす風景や情景に深い関心と愛着をもってきました。

日本の秋を感じる思いをこの和棚に繊細に描いたのだと思って、私は感動しました。

この和棚を私どもで修理させていただける事は桐箪笥屋冥利に尽きます。とても嬉しいことです。日本には素晴らしい桐の和棚がまだ残されているのですね。

この素晴らしい和棚にはまだまだすごいエピソードがいくつもあります。少し順番にお話しさせていただきたくて、続編の社長ブログを楽しみにしてくださいね。

桐箪笥や古い和家具の修理される同業者様がたくさんありますが、技術のない粗悪業者がまだまだたくさんございます。
その技術を判断する1つの目安として、蒔絵付きの桐箪笥をなおせますか?と質問してください。

綺麗になおせる工房は高い技術を持った確かな工房です。

更新があれば通知する
通知タイミング
guest

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

0 コメント
古い順
新しい順 最も評価された順
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る

関連記事

ショールーム・工房情報Showroom & Factory Infomation

ショールーム

ショールーム

〒596-0004 大阪府岸和田市荒木町2-18-5 072-443-8835 FAX.072-443-8837
E-mail : info@hatsune-kagu.com
定休日
毎週火曜日・第三水曜日
駐車場
前側2台・裏側5台あり

GoogleMaps

工房

工 房

〒596-0002 大阪府岸和田市吉井町1-19-8 072-443-5691 FAX.072-443-5692
E-mail : tanaka@hatsune-kagu.com
定休日
日曜・祝日
駐車場
4台あり

GoogleMaps

LINEで簡単お問い合わせ

田中家具製作所を「友だち追加」していただくと、桐たんす・桐小物・その他家具についてのご相談や、洗い替えを希望される桐箪笥の写真添付などをLINEで行うことができます。

桐箪笥のご購入、修理・再生のご依頼、ご相談

お電話でのお問い合わせ

072-443-8835

9:00~18:00 (毎週火曜・第三水曜を除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム