桐箪笥の社長ブログ 奈良県桜井市の三輪明神様にお参りしてきました。
私どもが信仰しています、奈良県桜井市の三輪明神様にお参りしてきました。
当日は7月1日だったので、1日参りの参拝者様ですごく混雑していました。
7月までの日々の生活の中でしらずしらずのうちに心身についた罪穢れを茅の輪をくぐって祓い清めてきました。
三輪明神様の茅の輪は向かって左の輪は榊で正面の大きな輪は杉で右の輪は松です。
真ん中の大きな輪から右へ、真ん中から左の輪へ、八の字を書くようにくぐります。
その時の三輪明神様の祝詞をこころで唱えながらありがたくお参りさせていただきました。
仕事でも色々と悩んでいることも多くて、このように茅の輪をくぐる事であらたな気持ちにさせていただけました。
いつも三輪明神にお参りさせていただいたら心が落ち着きます。
なかなか1日と私のお休みが一緒に一緒になる事がないので、貴重な記念の日になりました。
巳様が住んでおられるといわれている場所にもお参りさせていただきました。
その後、狭井神社様にお参りさせていただきました。
心を落ち着かせてくれる場所に救われるような時間は、今の私にとってすごく大切な時間でした。
三輪明神(大神神社)様、本当にありがとうございました。