令和3年のお正月はいつもと違うお正月でした。
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い申しあげます。
新型コロナウイルス感染防止のため、令和3年のお正月はいつもと違うお正月でした。
人混みの多い初詣を避けて、毎年お参りする奈良の三輪明神様と大阪の住吉大社様にも初詣のお参りしませんでした。
その代わりに12月の29日の日に 奈良の三輪明神様に会社と個人のご祈祷にいきました。





今年はいつもの首からかけるたすきではなくて、このようなシールを胸に張って、玉串を奉納いたします。

すっかりお正月を迎える準備が整っていました。
お正月前の三輪明神様のお写真ご覧ください。
今年の感謝と来年へのご加護をお祈りさせていただきました。
身体の神様の狭井神社様へ


勉学の神様の久延彦神社様へ

途中の小高い丘から写真を撮りました。

久延彦神社様からもお写真を撮りました。




本殿に帰ってくるともう暗くなってきました。



幻想的な雰囲気漂う三輪明神様にお参りさせていただいたのも、
コロナ禍の思い出になりました。


皆様 今年もお身体に十分ご留意されまして、
お過ごしいただければと願っています。








