こだわりのお車シリーズ 5月はスバル フォレスターXTのご紹介です。
こだわりのお車シリーズ 今回は、SUBARUのフォレスターのご紹介です。
AWD搭載(常時全輪駆動)の四駆です。

フォレスター(FORESTER)とは「森に住む人」、「森を育む人」という意味で、
新しい時代のライフスタイルを演出するクルマにふさわしい「爽快な走り」と「自然の調和」をイメージして名付けられたそうです。

スバルとは、元々おうし座のプレアデス星団のことを指す言葉だそうです。
日本ではプレアデス星団のことを昔から「六連星」と呼ばれていました。

富士重工業が旧・中島飛行機系5社を吸収合併するという形で誕生したことから、
この「6社を統合する」という意思が込められたそうです。

AWDの7マークもしっかりついていますね。

バックライトも素敵です。

大型のSUVでもなく、ワゴンでもない、
両者の良さを併せ持つ独特のパッケージングをしています。

内装もすごくかっこよかったです。

SUVで欠かせない走行性能がつまった車です。

SUBARUでも主力車種なんですね。

海外でもすごく活躍のある車種です。
アメリカなどでは、「AWD=高性能」というイメージから人気がでたそうです。

またフォレスターやインプレッサはアメリカ仕様に少し大きめに改良したりと工夫したそうです。

2015年には、スバルが、アメリカでの年間販売台数が過去最高を記録したと発表しました。
走行性だけでなく、安全性にもすごく優れていることが評価されたのですね。


スバルのマークが輝いています。

どこでもしっかり走ってくれそうです。

サイドです。

存在感がすごくありますね、
サイドからのフォルムはとってもスマートです。

バックからのフォルムです。

SUBARUの人気車種のご紹介でした。

素敵なお車での御来店ありがとうございました。








