桐箪笥の社長ブログ 暮らしを彩る匠の技展にご来場ありがとうございます。
- 社長ブログ
明日15日まで開催しています。大阪、阪急百貨店の9階 祝祭広場の暮らしを彩る匠の技展に、いつもご贔屓いただいているY様…
詳しくはこちら
明日15日まで開催しています。大阪、阪急百貨店の9階 祝祭広場の暮らしを彩る匠の技展に、いつもご贔屓いただいているY様…
詳しくはこちら
毎年マスコミ等で紹介されていますが、大阪 岸和田の300年以上続く伝統のお祭りのだんじり祭りが,南海本線 岸和田駅周辺…
詳しくはこちら
9月10日から15日まで、大阪梅田阪急百貨店、暮らしを彩る 匠の技展に出展しています。 日頃 ご覧いただけない進化し…
詳しくはこちら
昨日行われた岸和田だんじり祭りの春木地区の試験引きに参加しました、老体にムチ打って、なんとかだんじりについて走りました…
詳しくはこちら
仕事が終わって帰ろうと車に乗ると、エンジンをエンジンをかけるとカチカチと、「えっ」なんで、 いつも車を見てもらってい…
詳しくはこちら
遠方のI様から素晴らしい品質の蒔絵入り和棚の修理依頼がございました。 1つのメールからのご相談でございました。 …
詳しくはこちら
もううんざりするほど暑いです。テレビのニュースを見ればみるほど、35度真夏日の日が何日も続いたとか、熱中症に気をつけて…
詳しくはこちら
大阪市内のS様からのご注文で、桐たんす用の綿のカバー「油単」をお作りさせていただきました。 紋無しの無地の油単で色は…
詳しくはこちら
私どものオリジナルでとても人気のある場所をとらずに全面からお着物を出し入れが出来るフラップ式衣裳箪笥ですが、関東の方か…
詳しくはこちら
事務所のドアをトントンとノックして、近くにお住まいの昔のお客様のF様がこられました。 こんなの作ったんで田中さん…
詳しくはこちら
田中家具製作所もいよいよお盆休みも終わって本格始動が始まります。 でも今年もなんという暑さでしょう。この…
詳しくはこちら
たくさんの桐箪笥をなおさせていただきました。写真を見ればお客様まで思いだします。 大阪には品質のいい桐箪…
詳しくはこちら
田中家具製作所を「友だち追加」していただくと、桐たんす・桐小物・その他家具についてのご相談や、洗い替えを希望される桐箪笥の写真添付などをLINEで行うことができます。